特徴
- グリーン色
- 柔らかい
- 乾燥しにくい
- 低刺激
- 先がななめカットのチューブ型
「赤み補正コンシーラー」を使った感想
少量で値段が安いところがいいです。
コンシーラーは減りが遅く、酸化や劣化が気になります。これくらいだったら変質する前に使い切れそうです。また、リップグロスのようなチューブ型の容器に入っていて、使いやすいです。
ニキビ跡には効果あり。小鼻の赤みには良くなかったです。
赤みが残るニキビあとに「赤み補正コンシーラー」をのせてぼかし、上からファンデーションを塗ると目立たなくなりました。
でも少し頼りないというか、はがれやすいです。NOVのコンシーラーなど重めのものでしっかり隠したほうが安心かなと思いました。
小鼻周辺の赤みがひどかった時期にこちらを使用してみました。
つけたてはいいかも?と思いましたが、よれますし、鼻の周りだけ白い!
白っぽいグリーンなので付け過ぎると浮いてしまいました。もしかしたら、色白の人にはいいかもしれないです。あと、鼻周辺は皮脂が出るので崩れやすい。
頬の赤みを隠したり、コントロールカラーのような使い方がよいのではと思いました。
柔らかい質感のクリームなので出しすぎに注意です。
商品の情報
赤みを補正し、透明感を与えるコンシーラー。光散乱パウダーとソフトグリーンカラーで、顔の気になる赤みをコントロールし、透明感を与えます。
成分を引用して終わります。↓
成分:水、シクロペンタシロキサン、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、BG、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジステアルジモニウムヘクトライト、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリメチルシルセスキオキサン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、塩化Na、ペンチレングリコール、ジメチコン、水酸化Al、ステアリン酸、シア脂、合成フルオロフロゴパイト、フェノキシエタノール、トリベヘニン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トコフェロール、ハイドロゲンジメチコン、加水分解ヒアルロン酸、グリセリン、ポリクオタニウム-61、加水分解コラーゲン、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、炭酸水素Na、セルロースガム、ヒアルロン酸Na、白金、酸化チタン、タルク、水酸化クロム、酸化鉄