
「クレーム マン ジンジャールージュ」の特徴
- べたつかない
- シアバター入り
- スイートアーモンドオイル入り
- ジンジャーエキス入り
砂糖漬けのジンジャーの香りに、鮮やかなピンク色のベリーがスパイスとして効いています。口の中がピリッとするような楽しい香り。※公式より
「クレーム マン ジンジャールージュ」の感想
ひさしぶりに香りつきのハンドクリームが欲しくなり、購入しました。
べたべたしない質感で使いやすい。保湿力は普通です。
あとは香りについて書きます。
手の甲に塗った感想。ピンクペッパーとクランベリーのような甘酸っぱい果物だと思いました。ショウガは言われないとわかりません。このすっきりした香りはショウガなのか…という感じ。もっと香辛料が強く出る香りかと思いましたが、そうではないです。
少し調べたところ、クランベリーではなくザクロでした。なるほど。
酸味が強くなく、シャンプーやボディソープにもありそうな受け入れやすい香り。
女性っぽい香りがいいけど、フローラル系や石鹸系、ローズ系はいまいちだなぁ…という人にいいかもしれないです。
「きれいなお姉さんの香り」と言われたらそうですが、予想していたよりは無難な香りでした。他社のクリーム類にもありそうな香調です。探せば、似ている香水があるかもしれません。
甘ったるい、しつこい感じはしないです。ショウガやペッパーでキリッとしている。ベリー系の香りは時間が経って皮脂とまざっても悪臭になりにくいので良いと思いました。
時間が経つと果物が消えます。バニラビーンズのような。どことなく木のような香りがうっすらと残ります。本当に薄くなので誰にもわからないと思います。何回かお湯とハンドソープで手洗いしても手の甲に残りました。
ちなみに公式の「オ パフュメ ジンジャールージュ(オードトワレ)」と「ジンジャールージュパフューム オイル」「クレーム マン ジンジャールージュ」のページには
香りのイメージ
【ジンジャールージュ】 ピンクベリー・ジンジャー・ベンゾイン
と書かれていました。ベンゾインはバニラ系の香りがする植物(木)です。公式の紹介ではキャラメルのような官能的な香りのベンゾインが…とありますが、キャラメルほど甘くないのではと思っています。
ハンドクリームとそのほかでは微妙に香りが違うのかもしれません。ハンドクリームには官能的な濃い雰囲気はなかったですね。
自宅で気分転換用に使っているので、香りがどれくらい拡散するのかは不明です。人が密集した場所や食事の場面で使うのはやめたほうがいいと思います。ふだん、無香料のハンドクリームを使っているので、わりと香るなぁと思いました。
素人がごちゃごちゃ書きましたが、いい香りのハンドクリームです。
今回はここで終わります!ありがとうございました

