アイシャドウでまぶたが荒れる悩み
アイシャドウで腫れたりかゆみが出やすいです。
皮膚科に行くほど重度ではないですが、アイメイクが好きなので困っています。
「底見えするまで使えた低刺激なもの」と「2~3回使って荒れたので捨てたもの」を覚えているので、成分表を拾ってきて、自分なりに比較しました。
ちなみに、特定の成分を悪く言って騒ぐつもりはありません。
自分のまぶたが荒れないアイシャドウを探したい、というのがテーマです。
荒れにくいアイシャドウとは
低刺激処方のブランドから選ぶ
タルク主体のマット系(ラメ・パール少なめ)を試す
無香料・防腐剤少なめの製品
↑よく言われているのがこれです。アクセーヌ、エトヴォス、ナチュラグラッセ、アクア・アクア、NOVなど。
少しお高いのと、二重の部分に溜まりやすかったり、発色が弱くて使いづらい印象があります。わがままですが。
個人的に荒れにくい成分メモ
使えたアイシャドウ
- ベアミネラルのレディアイシャドウ2.0 ※生産終了
- ファンケルの単色アイカラー
- キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ 07 ウィークエンドオランジュ
- フィジシャンズフォーミュラの多色パレット
- ラヴェーラ(ドイツの低刺激コスメ)の2色パレット
- ちふれのグラデーションアイシャドウ 70ピンクブラウン
- レブロンのカラーステイルックスブックパレット マーベリック
- メイベリンのミニパレット BR-2 フィフスアベニューサンセット
- キャンメイクのシルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ
- オルビスの単色 ※生産終了
- マリークワントの単色
- キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ V24 メロウミルクティー
- エクセルのスキニーリッチシャドウ SR03
レブロンのカラーステイ ルックスブックパレットは安定して使えるアイシャドウでした。発色もいい。
荒れやすいアイシャドウ
今までで一番強く荒れた、MACのスモールシャドウについて調べました。
ステアリン酸亜鉛・ナイロン-12・ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル・ネオペンタン酸イソステアリル・ジメチコン・カプリリルグリコール・コレステロール(羊毛)・パルミチン酸アスコルビル・スクワラン・ヘキシレングリコール・リノール酸・セラミド3・ダイズ種子エキス・オオムギエキス・コムギ胚芽エキス・オレイン酸・酢酸トコフェロール・リノレン酸・フェノキシエタノール +/- マイカ・酸化鉄・タルク・酸化チタン・グンジョウ・マンガンバイオレット・トリエトキシカプリリルシラン・シリカ・コンジョウ・青1・カルミン・オキシ塩化ビスマス・水酸化クロム・酸化クロム・黄4
刺激要因になりやすい成分
- カルミン(アレルギー性皮膚炎の原因になりやすい)
- オキシ塩化ビスマス(金属アレルギー)
- 青1・黄4などタール系色素(アレルギーや刺激性皮膚炎の報告あり)
- 酸化チタン
- 羊毛由来コレステロール(ラノリン系で接触皮膚炎を起こす人あり)
- マンガンバイオレット、酸化クロム(金属由来で敏感肌に刺激)
- 植物エキス(大豆・小麦など) → 食物アレルギーがある人は要注意
問題なく使えてる人がほとんどだと思いますが、私はかなり荒れました。まぶたが赤くなり、かゆみもありました。色味も質感も好みだったので残念。色はソバとウッドウインクトです。
ソバはしばらくアイブロウとして使っていましたが、眉毛に吹き出物が出たのでやめました。
あとは資生堂のアイシャドウに苦手なものが多く、
インテグレートのパレット ※生産終了品
マキアージュのドラマティックアイカラー RD342
マキアージュのトゥルーアイシャドー ココアブラウン系
マキアージュの単色 レッドブラウン系
マジョマジョの単色(ゴージャス姉妹、光る樹液)
などは少し腫れたり、かゆみが出てしまってあまり使えなかったです。良い色が多いので残念です。
エスプリークの単色は違和感なく使えますが、シルバー系のラメ?パールがまぶたから浮いて似合わないことが多いのであまり選びません。ニュートラル~ブルベ向きが多いイメージがあります。
反応が出やすいとされている成分メモ
- 赤202
- 黄4
- 青色系顔料(グンジョウ)
- ガラス系パール(ホウケイ酸系)
- 酸化亜鉛
- カルミン
- マンガンバイオレット
- 酸化クロム(金属系)
- オキシ塩化ビスマス(金属アレルギー)
- 羊毛由来コレステロール(ラノリン系で接触皮膚炎を起こす人あり)
- 香料
- 植物エキス(大豆・小麦など)
- 紫外線吸収剤
カルミンでまぶたが荒れてしまった、という内容を何回かSNSで見かけました。急にだめになるらしいです。
低刺激なアイシャドウに含まれていることが多い「酸化鉄」が苦手な方もいるらしいです。
自分なりに調べてやっていくしかないですね。これといった結論もなく申し訳ない。
今回は以上で終わります。


