マインクラフトとは何か?【人気ゲームざっくり解説】
マインクラフトとは何か?
マインクラフト内のワールドを冒険したり、自由な発想で建築物を作ることができます。
サンドボックス(砂場)ゲームと言われています。
ゲーム側が設定した特定の目標はないので、個人の発想力や好奇心を活かして遊ぶことが出来ます。
マインが「鉱山」、クラフトが「手作業」を意味しています。
- 主な対応機種:PC、PS4、Nintendo Switch、iPadなど
- 開発会社:スウェーデンのストックホルムにあるMojang Studios。(Mojangの読み方はモヤン/モージャン/モージャング)。マイクロソフトの子会社。
- リリース日:2011年11月
- 料金:有料(無料お試し版あり)
- グロテスクな表現:特になし。CERO A(全年齢対象)
マインクラフトの遊び方
主に5つのモードがあります。
1.サバイバルモード
2.クリエイティブモード
3.ハードコアモード
4.アドベンチャーモード
5.スペクテイターモード
1.サバイバルモード (冒険)
- ダンジョンや敵(Mob)が出てくる
- HP、体力、満腹を意識しながら冒険する
- 自分で材料を集める
- 自分でアイテムを作る
- ゲームオーバーがある(主人公が死亡する)
- 難易度を設定できる。ピースフル、イージー、ノーマル、ハードの4種類
2.クリエイティブモード (建築)
- 敵(Mob)は出てこない
- 始めから持ち物が一式揃っている
- 建築用のブロックが使い放題
- 空を飛ぶことができる
- ゲームオーバーがない
3.ハードコアモード (冒険)
- サバイバルモードの「ハード」より上の難易度。プレイヤーが死亡してしまうと復活ができない
- HP、体力、満腹を意識しながら冒険する
- 公式より引用「資源を収集し、建築し、Mobと戦い、食べ、生き残るために世界を探索」
4.アドベンチャーモード (探索)
- オリジナルマップを作ることができる
- チャレンジやクエストを作成し、他のプレイヤーにそれらを探索させることができる
- 自分でゲームを作ってみたい人向け
5.スペクテイターモード (観察・偵察)
- 自分が幽霊になったような状態でワールド内を見渡せる
- 地下がすべて見える
- ブロックをすり抜けて移動できる ※破壊はできない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません